月間2.5万PV達成!読まれる記事の傾向は?これまでの取り組みと今後の展望について。

2.5万PV達成

感謝

GWのおかげか、5月は「2万PV」を初めて超えることができました。

ありがたやー。

 

PVブロガー番付表でいうところの”アマチュア(月間3万PV〜)”まであと少し。

PV別ブロガー番付

引用:ブログ部

ぼく

ブログ部が作成した有名な番付表です。指標があるのはありがたい。自分のレベルが客観的に分かります。

 

いやーそれにしても、”この頃”に比べると、多くの方が訪れてくれる様になって本当に嬉しい。

 

もうね、何度「はてなブログ」にすれば良かった…と悔いたことか。Wordpress半端ない。マジで3ヶ月位誰も来ない。

 

“陸の孤島”の異名は伊達じゃねー!

とブログ界の片隅で一人叫んでおりました。

 

陸の孤島

そんな”陸の孤島”でコツコツコツコツコツコツ。期間にして9ヶ月、記事数にして「60記事」…

うん。超少ねぇ…

なので「読まれる記事の傾向は?(๑• ̀д•́ )✧ドヤッ」と書いたものの、サンプル数は少ないです 笑

しかも分析も全くしておらず、ただ、その時の気分で書きたいことを書いているだけ。

 

ただ、それでも、読まれる記事の傾向は何となく分かってきました。(あくまで感覚ですが…)

 

読まれない記事

まず旅行系、WordPressプラグイン系は全然読まれない…

 

あと、記事の内容は当然のこと・・・

タイトルも超重要ですね。文字数しかり、切り取り方しかり。

 

タイトルが重要だなと実感したのは、「養老天命反転地」の記事のアクセス具合を見て。

ぼく

ぼくが書いた旅行系の記事の中で、唯一読まれている記事です。

 

 

この記事はタイトルが【岐阜県の奇想天外な公園「養老天命反転地」に行ってきた!】では、そこまで読まれなかった筈。

あくまでも【スマスマで菅田君と草彅剛が行った公園】って切り取り方をした結果、何らかのキーワードで上位表示され、アクセスUPにつながったと思っています。

 

なので、切り取り方、超大事。

ぼく

特に旅行系は、個人、法人問わず多くの方が書いているので、メジャーな観光地であれば、切り取り方を変えなければ、上位表示は無理ですね。

ぼく

逆に強豪が少ない”B級スポット”であれば、真っ向勝負でも上位表示されるのかな??

ぼく

まぁ、でもそれは「いたみわけ.com(旧名:iPhone持って珍スポットいてくる)」の独壇場か…コンセプトの秀逸さよ。

最近気になるのは、今のやり方(※)を続けていって、どの段階で壁にぶつかるかということです。

ぼく

※低頻度の更新。かつ、分析ツールなどを駆使せず、思うがままに書いていくやり方ね。

 

最初にぶつかる壁は?

立ちはだかる壁

全く想像がつかない…

が!!!

ちょっと試したい気持ちはあります。

ぼく

単純に解析とかがメンドくさいってのもあるけど…

 

ただ、極端な話、100万PVを雑記ブログが達成しようと思うと、書き手に相当魅力がないと難しいんじゃないかと思っています。

個性の出し方は色々ありますが、一番強いのは…

「テキストで笑いを取れる人」

かなと。

 

石左さんとか…

 

ヒトデさんとか…


彼女が腐女子です。その0 初めての腐女子「総受け講座」


 

名古屋みさとさんとか…


名古屋みさとが頑張るブログ


 

真崎さんとか…


100回ブスと言われても挫けない。新米キャバ嬢の奮闘記


 

はるおさんとか…


ハルオサン


 

魅力が溢れすぎてる…!

これからライティングをどんなに勉強したところで、彼らの様な文章が書けるとは到底思えません。

一度見たら他の記事も見たくなるもんな〜。ここまでくると才能ですね。

ぼく

ダイレクト(※)でサイトに訪れる人も多いんだろうな〜。

MEMO

※ブックマーク、もしくはURLを直接入力してサイトに訪れること。要は、固定ファンの方々のアクセス方法ですね。

 

ぼくは彼らの様なスタープレイヤーになれる資質は無いので、コツコツ記事を量産していくしか方法はありません。

それでどこまで行けるか…ちょっと楽しみでもあります。

 

Webマーケターの道へ

Webマーケター

現在、ぼくは「マーケティング」に興味があります。

ぼく

今までデザイナーとして働いてきましたが、「デザイン」にはもうそれほど魅力を感じていません..

 

会社のサイトも自分のブログも、ある程度「形」になっています。

であるならば、闇雲に「デザインを改良、もしくは記事を量産&リライト」していくのではなく、根拠や指標を元に作成 or 改善をしていき・・・

最終的に”何が刺さるのか”を見極めていきたいと考えています。

 

で!!!

そのことを、会社の上司にぶっちゃけたんですよね。

ぼく

最近、デザインってものが分からなくなってきて…そこまで突き詰める意味ってあるんすかね…?

上司

おっ、ついにその考えに至ったか。

ぼく

…!! そう思います..?

上司

うーん…まぁね。皆そこそこデザインの経験があるから、”芯”を外したものは作らないよね。でも現状は、色んな課の意見に振り回されて、修正作業に追われるっていう….それはマジで不毛やと思う。

ぼく

あぁ…そうですよね。とりあえず、出せや。って毎回思います。効果がでるか分からん状態で、何故突き詰める必要があるのかと。WEBなんで後からいくらでも変えれんのに…

上司

そやな。あと、今は素人さんでもWordPressとかを利用したら”見栄え”のいいサイトは簡単に作れるからね。だからこれからは”コンテンツ”が重要になってくるだろうね。

ぼく

いや、それ、もうめっちゃ思います。

上司

マーケティングやる?

ぼく

えっ!?

上司

いや、今まで仕事に追われてて、そこら辺全くできてないから。

ぼく

…いいんすか?ぼく一応職種”WEBデザイナー”ですけど。

上司

とりあえず、デザインに関しては”保守”をメインに。残りの時間を「マーケティング」に費やしていくイメージかな。

ぼく

願ったり叶ったりです。

上司

それは助かる。ただ今の時点でアナリティクスの権限を渡す訳にはいかないから。簡単な効果測定からやっていってもらおうかな。徐々に権限を渡していくから。

ぼく

はい!!

 

 

足跡

ということで「Webマーケター」の道へ一歩踏み出す事になりました。

 

ワー゚▽゚ノノ゙☆パチパチ.

 

当面の目標は、「アナリティクス・サーチコンソール」などの解析ツールをマスターすること。

自分のブログにアナリティクスを導入しているから、環境は抜群に整っているんですよね。

ぼく

前職でGoogle AdWordsの認定資格を取得した時は、ツールを使わず、ただ単に試験に出る用語を覚えただけでした。これはほんと意味ない。

 

なので、勉強がてら”ゴリゴリ”に分析してやろうと思います。

それで、どこまでアクセスUPにつながるか計測してみたい。

 

ブログ運営について

ブログと真剣に向き合う

転職するまでの半年間は、真剣にブログ向き合ってました。

正直めっちゃしんどかったです。

ぼく

ただただ、孤独…

 

今は、仕事があるので、転職前に比べてブログにかける時間が減りました。

すると、あら不思議。

 

ブログ書きてぇ..!!! .

 

…でも書く時間がねぇ!!!

 

ん〜

 

ジレンマ

ジレンマ!!!

 

そう、とにかく今は書きたいんです。

ただ、転職1年目ということもあり、覚えることは盛りだくさん。

↓優先順位的にはこんな感じ。

  1. .com master advanceの取得
  2. コーディング技術の向上
  3. 解析ツール(アナリティクス・サーチコンソール)の勉強
  4. ブログの執筆
ぼく

“1”はぶっちゃけどうでもいい。会社で取るように言われている資格ってだけです。”2″と”3″は同率ですね。どっちもガッツリ学びたい。

同時進行で全てをこなせるほど、ぼくは器用ではありません。

知識・スキルを身につける方が優先順位は高めで、ブログは二の次です。

そして、これ位の距離感が自分には向いてると感じています。

 




マネタイズについて

マネタイズ

全然です。えぇ、もう全然…

Amazonアソシエイトやアフィリエイトリンクを貼っているものの、からきし駄目ですね…

収益がでてるのは、アドセンス位。

 

ただ、これも貼り付けてる場所が少ないので、未だに最低振込金額の「8,000円」に到達していません。

 

↓ちなみにこれが貼り付けてる位置。

PCサイト


 PC_広告の掲載位置


 

スマホサイト


スマホ_広告の掲載位置


アドセンスを貼る位置に関しては、見直したいな…と思いつつも、

スマホで見た際、下から”ニュッ”と出てくる広告、ブログのタイトルを押した瞬間”バンッ”って出てくる広告に関しては、できれば設置したくないと考えています。

ぼく

あれ、邪魔だよね。

 

新たに設置するとしたら、記事中ですかね…

記事の途中に広告を差し込むことでどれ位収益が上がるのかは不明ですが、いろいろな方の記事を見る限り、それなりに効果はありそう。

そのため、下記記事に書いてある通り、h2タグが3回ごとに1つの広告が差し込まれる設定にしようと考えております。


【長文ブロガー必見】Googleアドセンスのクリック数・収益性を2倍に改善する貼り方


 

ただ、いずれにせよアドセンスからの収益だけではたかが知れてるので、アフィリエイトに関しても勉強していきたいですね。

ぼく

未だにどういう風に誘導すれば成果に繋がるかが分からない…

 

↓とりあえず多くのブロガーさんが勧めてるこの本を買って勉強しようと思います。

今後の目標

100記事を達成

とにかく100記事を達成したい。

PV・マネタイズはどちらかというと二の次。はよ100記事の呪縛から解放されたい。

ぼく

初心者ブロガーの一つの到達点が100記事です。

 

100記事までは今のスタイルで続けていこうかと。

その頃にはサイトの分析もある程度終わっているだろうから、読まれている記事の「リライト」+ 「関連記事の量産」をゴリゴリやっていきたい。

それにしても時間の足りなさよ…

ヒトデさんが「アーリーリタイア」の記事に書いてた「週3」で働きたいは、むちゃくちゃ同意。


定年前に退職して、残りの人生を自由に生きる「アーリーリタイア」について考えた


ぼくも働くのは嫌いじゃないんですけど、理想の働き方は「週5」じゃなくて「週3」。

そして残りの「週4」は勉強とブログの執筆に費やしたい。

 

右肩上がりで伸びる

この働き方ができれば、右肩上がりで伸びていきそうなんだけどなー

となると、正社員は無理な訳で。バイトにならざるを得ない。

そういう選択肢もありかな〜ともちょっと考えたり…

ぼく

まぁ、これから念願のマーケティングに携われるからしばらくは辞めないけどね。たぶん…

 

ただ、辞めないにしても、ずっと会社員を続けていくかどうかは分からないし、そもそも会社自体が無くなる可能性もある訳で…

なのでいつどうなってもいい様に、フリーランスに近い意識を持って色んなことに取り組んでいこうと思います。

 

あとは…人との繋がりも増やしていきたいですね。

 

Web技術者とブロガー

Web技術者とかブロガーとか。

 

職業訓練校の企業実習の際、お世話になった企業先で、Webデザイナー 兼 WordPressでブログを構築している人が居て、1時間程話したんですが、

とても良い時間を過ごせたなと心から思えたんですよね。

ぼく

同じ方向を向いている人と話すのがこんなに良いもんだとは思わなんだ。

 

基本”メンドくさがり屋”なので、そういった付き合いとかは避けてきましたが、これからは増やしていきたいですね。

持ちつ持たれつの関係とか最高だな〜。

ぼく

教える(アウトプット)、教えられる(インプット)を繰り返してレベルアップしていきたい。

 

そんな感じですね。次は100記事を達成した時にこの様な形で運営報告ができればと考えています。

最後に。読んでくれてありがとー!感謝してます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください