【源泉掛け流し】大阪の秘湯「山空海温泉(さんくうかいおんせん)」 銭湯・温泉好きは必見です!

山空海温泉

最近、銭湯人気が高まってませんか!?

京都「梅湯」の経営者なんかポパイで取り上げられてますからねー。

 

ぼくも銭湯は大好きです。

 

が!!!

 

ぼくには好きというレベルを超えて、もはや銭湯通いが「ライフワーク化」してる仲の良い先輩がいます。

↑東の銭湯神がよっぴーだとしたら、西の銭湯神は、ぼくの先輩です。

 

その先輩と遊びにいくと、必ず銭湯に行きます。てか最近は「遊びに行こう=銭湯に行こう」です。

銭湯と遊びが同義語です。

 

そんな先輩といく銭湯は、とてつもなくマニアック。ほんと どこで見つけたんだ!って位。

今回は、今まで行った中でもとびっきりのものを「秘湯」と称して紹介したいと思います。

その名は「山空海温泉」。

 

山空海温泉とは?

読み方は「さんくうかいおんせん」。

能勢の山の中にポツンとあります。

山空海温泉3

はい。これが周辺の地図。

凄いですよね。等高線。

 

もうね、ひたすら走るの山道を。

銭湯に行くって言われなかったら分からなかったね。

本当にあるのか不安になるレベル。

 

ネット全盛の今だから辿り着ける・・・

まさに「秘湯」

 

山空海温泉4

地図の縮尺を小さくするとこんな感じ。すげー周りゴルフ場だらけや。

 

もちろん、徒歩では行けません。

↑一番近い駅からでもこの距離感。

 

山空海温泉5

ぼく

まぁ、歩けなくもないけど、これ位のスピード感は欲しいよね。

 

山空海温泉へはどうやって行けばいいの?

車 or バイクで行きましょう。

能勢の山道をひた走ると、屋根に温泉マークが書いてある建物が見えてきます。

山空海温泉2

引用:のせNOTE

これだ!!

ただ、車道からはめっちゃ見にくいです。

ぼく

かなり気を配っていたにも関わらず、2〜3回通り過ぎた・・・

最終的に車から降りて、Google Mapを頼りに探しました。

山空海温泉6

建物が見えた場所から、少し北上し、

 

「♨山空海駐車場」という看板が見えたら、左に曲がってください。

 

そうすると駐車場が見えてきますので、車を止め、そこから「山空海温泉」に徒歩で向かいます。

「駐車場側」から見て川の右側にある小道をまっすぐ進みます。

 

山空海温泉7

こちらは、駐車場とは逆側。「山空海温泉」から見た道。ようは帰りですね。

このように駐車場からまっすぐ川の横の小道を歩いていきます。

 

5分位歩くと、見えてくるのは・・・

山空海温泉8

お目当の山空海温泉だー!

 

エッ!?  オンセン??   プレハブジャアナイノ・・・

ぼく

おい、誰だ今プレハブ小屋って言ったの💢

 

山空海温泉9

そうだよ! まごうことなきプレハブ小屋だよ!

 

こういったプレハブが数棟続いていますが、どこかにオーナー(おっちゃん)がいます。

 

まずは、入浴料の支払い。方法としては3通り。

  1. オーナーに直接お金を支払う。
  2. 券売機があるので、そちらで券を買い、オーナーに渡す。
  3. 券を買い、券売機 横の券入れに入れる。

料金は、700円。

車の場合、駐車場代として別途100円料金がかかります。

 

お金を支払った後、奥に進んで下さい。進んだ先、一番奥側にお目当てのお風呂があります。

手前が男性、奥が女性風呂となります。

 

扉を開けると目に飛び込んでくるのは脱衣場。かなり狭いです。

脱衣場にはロッカーがありますので、そちらに服を入れてください。

ロッカーには鍵がついているのでご安心を。

 

そしていよいよ念願のお風呂へ。

ぼく

この為に、大阪市内から1時間以上かけて来たんだぜ!

 

いざっ!!! 浴場内へ!!

山空海温泉10

じゃーん!これが浴槽だ!!

ぼく

窓締め切ってたから湿気が凄い事に・・・

 

平日の昼ごろいったので誰もいませんでした。まさに貸切状態。

脱衣場に負けず劣らず浴槽もかなり小さい為、土・日・祝にいくと、密度が凄いことになるかもしれません。

なので「平日」に行くのがオススメです。

ぼく

嫌でしょ。人でギッチギチの風呂に入るの。

 

仕事じゃゴラァ!!って方は、休日の朝一であれば比較的空いていると思います。

ぼく

たぶん・・・

 

浴槽は「熱め・ぬるめ・冷ため」の3種類あります。

山空海温泉11

左側が熱め(40~43℃)。右側がぬるめ(32~36℃)になります。

尚、冷ため(17〜18℃)は2つの浴槽とは反対側にあります。

ぼく

 ヾ(゚ε゚ )ォィォィ   温度の幅!!

 

えーそれには、理由がありまして・・・

温度調整は自分(客)自身で行います。

 

高音風呂には「熱湯・源泉」の2つの蛇口が、低温風呂は「源泉」の蛇口があります。

この蛇口を使って、温度調整を行います。

ぼく

備え付けの温度計を見ながら調整するも良し。自分の肌感覚で調整するも良し。

 

そして、この蛇口から出る源泉が「山空海温泉」の売りでして・・・

硫黄の匂いが凄っごい!

しかも飲めちゃいます!

 

ゴクゴクゴク・・・

ぼく

ゆで卵の味や!!

 

いやー凄かったですね。こればかりは体験していただく他ないです。

「おうふっ!」って感嘆するレベル。

 

ちなみにこの源泉お持ち帰りも可能でして、

外で「1ℓ10円」で販売しております。

 

ぼく

持ち帰る場合は、ペットボトル or ポリタンク必須です。蛇口から直接入れるスタイルなので。

ぼく

この源泉でコーヒを淹れると美味いらしい。

 

また「熱め・ぬるめ」の反対側にある「冷ため」の浴槽ですが、

そこは混ざりっ気なし「源泉100%」です!!

 

ただ、17〜18℃と低温ですので、入るには結構な気合が必要です。サウナがあれば別なんですけどねー。

ぼく

こちらの浴槽は極狭。定員1名です。

 

↑左側の浴槽が「冷ため」の浴槽。ええ、もうキッチキッチです。

 

尚、洗い場は、2席。

また、アメニティ類は一切ない為、自分で持ってきてください。

 

最後に

いかがだったでしょうか?山空海(さんくうかい)温泉。

スーパー銭湯に慣れてる方からしたら割高に感じるかもしれません。

設備は不十分な上、清潔感もそれなり。若い女性は嫌がるかも。。。

ただ、ここでしか味わえない体験は確実にあります。ぼくはぶっ飛びました。

是非とも一度は行って味わって欲しいですね。

ぼく

終わり。

山空海温泉:施設概要

営業時間
  • 平日(火・水・木・金):10:00 ~ 18:00
  • 土曜日:10:00 ~ 19:00
  • 日祝日:8:00 ~ 19:00
料金 700円 (駐車場代 別途100円)
定休日 月曜日
電話番号 090-7887-0995
所在地 大阪府豊能郡能勢町下田尻801

 

MAP(地図)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください