この時期“憂鬱(ゆううつ)“なのが火災保険の更新手続き。
何が憂鬱って、保険料が高いんですよね。。
入居時に組み込まれている仲介業者指定の火災保険って、だいたい「契約期間2年」で、「保険料は20,000円〜25,000円」位が相場かと思います。
つまり年間料金は「10,000円〜12,500円」。
月に換算すると約1,000円なので、妥当な料金かもしれませんが、2年分の料金を一括で払わないといけない関係上、どうしても割高に感じてしまいます。
しかも探すと、年間料金「4,000円代」の火災保険ってざらにあるんですよね。それもあって、余計に割高感を感じました。
賃貸不動産で火災保険に入るのは義務ですけど、種類指定はない。
不動産屋におすすめされる保険はなぜか年2マンとか言われるが、年4千円とかザラ。
なんの金額差やねんと思うでしょうが、普通に不動産屋へのキックバックですね。— しゅらく (@syuraku666) November 26, 2021
なので、仲介業者指定の火災保険を変更。そしたらなんと、保険料が約3分の1に。
【火災保険】補償内容のBefore、Afterはこんな感じ
Before | After | |
---|---|---|
家財補償 | 321.1万円 | 100万円 |
借家人賠償責任 | 2,000万円 | 1,000万円 |
個人賠償責任 | 2,000万円 | 1,000万円 |
生活再建費用 | 10万円/月 ※1事故6ヶ月限度 | 10万円 |
修理費用 | 100万円 | 100万円 |
保険料(支払い額) | 10,265円/年 | 3,610円/年 |
グレードは落ちますが、個人的にはコレで十分といった感じ。なんせ一度も火災保険にはお世話になったことがないので。
【火災保険】変更後の保険会社
保険会社は、チューリッヒを選びました。決め手は料金。
ざっと見たところ、ここが一番安かったです。
【火災保険】変更の流れ
- 管理会社に火災保険を変える旨、連絡 → 了承を得る。その際、変更後の保険証券をFAXにて送信するよう伝えられる
- 火災保険を契約
- 新規に契約した火災保険の保険証券をFAXで管理会社に送る
なお、管理会社によっては、マージンが無くなることを恐れてか、あの手この手で(火災保険 変更の)引き留めを行うみたいです。
もし、引き留めにあった場合は、そんな法律はねぇ!!と押し切りましょう。
因みに火災保険の会社を抱き合わせで指定するところもありますが、これは保険業法違反であり、本来であれば自由に選べます。保険会社を指定するところは数百万の不必要な対物数つけて高い保険料ぶんどってキックバックを得ます。普通は必要十分な保険内容で半額程度で済みます。自分で選びましょう。
— saruouto (@saruouto) December 28, 2018
そんな感じで。終わりッ!!
(2022/02/17 18:47:22時点 Amazon調べ-詳細)