Apple IDを変更したため、Apple IDに紐付いているサービスが使えなくなりました。(解決方法をサクッと見たい方はこちら→解決方法に飛ぶ▼)
その一つがiCloud。
そのため、新Apple IDにてiCloudの登録情報を設定し直すことに。
…が、パスワード入力画面でフリーズし、待てど暮らせど先の画面へ遷移しない。
仕方がないので、iCloudの大元である”システム環境設定”を終了させ、再度同じ作業を行おうとするも、“システム環境設定”自体が終了できない。
終了できないので、ひたすらフリーズ画面を見続けるしか無いという…
パソコン自体を強制終了させることも考えましたが、再度1から立ち上げるのは面倒くさい。
…ということで、システム環境設定だけを強制終了させました。
以下手順です。
Macのシステム環境設定がフリーズし終了できない。システム環境設定の強制終了方法
- 画面左上のアップルマークから「強制終了」を選択。
- 表示されるメニューの中から「システム環境設定」を選択
- 強制終了ボタンをクリック
以下、手順詳細。
STEP.1
画面左上のをクリック
STEP.2
強制終了をクリック
STEP.3
システム環境設定を選択し、強制終了ボタンをクリック
以上です。
ゴールデンウィーク期間中に、色んなサービスのID・パスワード変更を敢行。
ぼく
Apple IDを変更したら色んなところに波及して辛い…
そんな感じで。終わりッ!!