肩・腰・お尻・首まで、ピンポイントでツボを刺激してくれるマッサージ器具を購入しました。(商品レビューだけ見たい方はこちらをクリック→レビューに飛ぶ▼)
その名も「骨盤職人」。
購入理由は言わずもがな。冒頭で挙げた部位がめちゃくちゃ凝(こ)ってるから。ですね。
特に凝ってるのはお尻。
そう。お尻って凝るんです。何故なら(お尻には)“脂肪”だけではなく”筋肉”があり、”血管”も通っているので。
そして、お尻の凝りは様々な不調を引き起こす原因となります。
その内の一つが、背骨や骨盤に歪みが生じ、「反り腰」になること。
凝りはいわば”筋肉のこわばり”と”血流の圧迫”が原因。そして”こわばり”は筋肉の前後、左右のバランスを崩します。
筋肉は骨を支えているため、バランスが崩れると、当然背骨や骨盤の位置にも大きく影響します。
・・・
そして、反り腰とは、骨盤が前に傾き、背中が”くの字”になっている状態。
TL見て思い出したんだけど、痩せ型なのにお腹ぽっこりだけは無くならないのって「反り腰」が大きく関係していて、放っておくと腰痛や下半身太りの原因にもなる厄介な姿勢です。
壁に背中をつけた状態で右の絵みたいにお尻の上に空間が出来てたら要注意です⚠️ pic.twitter.com/hJLWOoqrNM— いくら (@roookasan) 2018年3月24日
この状態の何がネックかというと、腰椎の湾曲が強まること。…というのも、ぼくは”腰椎すべり症“なんですよね。いわば腰の骨の一部が折れている状態です。
“くの字”の状態(骨盤が前に傾いている状態)だと、折れている部分が下向きとなるため、より”すべり”、結果、神経が強く圧迫されます。
これがもうめちゃめちゃ痛い。
特に筋肉の疲労がピークを迎える夕方〜夜の時間帯は、お尻〜太ももにかけて、痛みや痺れが生じます。
その状態を打破するために購入したのが、今回紹介する「骨盤職人」です。
指圧代用器具「骨盤職人」|使い方や感想など
使い方は、かんたん。球体をツボの位置(凝りをほぐしたい位置)にセットし、骨盤職人の上に仰向けに乗るだけ。
使用イメージ(お尻のマッサージの場合)
膝を立てた状態で乗り、後は、膝を左右に降るだけ。これでバランスよくツボが刺激されます。
各部位の球体の位置やツボの位置は以下の通り。
球体のセット位置とツボの位置
・・・
・・・
・・・
・・・
あと、すべり症・反り腰の方におすすめなのが、「腸骨(腰部分の出っ張った骨)」の位置に球体を当てること。
こうすることで、骨盤が前に傾いている状態が押し戻され、腰椎の曲がりが浅くなります。すべり症の場合は、神経の圧迫が緩和されるため、痛みも軽減されます。
下記書籍を参考にしました
(2024/11/21 05:53:40時点 Amazon調べ-詳細)
・・・
デスクワークの方は、長時間の座り姿勢により色んな部位に凝りが生じているかと思います。
整体やマッサージに行くのがベストですが、お金や時間もかかる関係上、そんな頻繁に行けませんよね。
「骨盤職人」であれば、一度買えばずっと使えます。外に出かけたり、予約をする必要もありません。
また、毎日こまめにケアすることで、翌日に疲れを引きずらなくなり、ムラなく、安定したパフォーマンスを発揮できるようになります。
あと、骨盤の歪みは、体の不調だけではなく、下半身太りにつながります。
いわば美容の大敵。理想的なプロポーションを維持するため、そういった意味でもマッサージは日々欠かさず行った方が良いです。
なお、この商品を使う前には、野球ボールを使ってマッサージ(患部を刺激)していましたが、野球ボールの大きさでは圧が分散されるため、気持ち良さは断然「骨盤職人」に軍配が上がります。
なんでも球体の大きさは、指圧にもっとも近い感覚を再現できる大きさにしているとのこと。
また、お尻がしっかり収まるように、ボディが湾曲しているのもポイント。
デスクワークの方であれば、持っておいて損のない逸品かと。おすすめです。
そんな感じで終わりッ!!
ゴールドジムに「骨盤職人」があり、前から気になっていたので使ってみた。
私は昨年腰痛を発症し、それから毎週リハビリに通ってますが、まだ臀部に硬い箇所があり、そこに神経が通っており、未だに左ふくらはぎが痺れることがあります。その臀部をマッサージするのに「骨盤職人」最高でした!
— ごめりんこ@筋トレ (@PdXT3QyW5huYdp2) 2019(e)ko urriaren 5(a)