ピタパの選び方・申請手続きの流れ、定期運賃の適用方法をまとめてみた。

PiTaPaカードの選び方、 入手前後の手続きなどをまとめてみた。

磁気定期券からICカード(PiTaPa)に切り替えました。

切り替えた理由は、磁気定期券の度重なる紛失です。

収納先はケツポケットだったので、完全に自業自得ですが、買い直して3日後に再び落とした時は比喩ではなくマジで目の前が真っ暗になりました。

…で切り替えた訳ですが、感想はというと「最高」の一言につきます。

PiTaPa最高

PiTaPaは、JR各社や私鉄と連携しています。なので乗り換えの際 わざわざ切符を買う必要もないし、なんなら電光掲示板で目的駅までの料金を調べる必要もありません。

とにもかくにも利便性が凄い。これ一枚でスイスイ行けちゃいます。

ぼく

あと、定期入れに収納する様にしたので、無くさなくなりました。

ただ、PiTaPaを作るまでが結構大変でした。。というのも、ネットで調べてみたものの あまり情報がでてこないんですよね。。

手続きの流れとしては、「1.カード選び → 2.申請手続き→ 3.定期運賃の適用」ですが、WEB上に転がっているのは大体「1」のみの情報です。

特に3、「定期運賃の適用方法」が分からなくて、結構な時間を費やしました。

…ということで一連の流れをまとめてみました。

PiTaPa(ピタパ)の種類・選び方について

この情報については、多くの方がブログ記事などで発信しているので、手短にまとめます。

PiTaPaの種類は現在(2020年11月)全35種類とめちゃくちゃあります。

…が 系統で分けると「一体型・分離型・単独型」の3つしかありません。

PITaPaカードの種類

そして、さらに細分化すると2つの系統に集約されます。

  • 一体型・分離型 = クレジット機能がついている
  • 単独型 = クレジット機能がついていない

…ということで、まずは「クレジット機能のついたカードにするか否か」を選ぶ必要があります。

それぞれの構成比は以下の通り。

  • 一体型・分離型(クレカ機能 有り) = 31種類
  • 単独型(クレカ機能 無し) = 4種類

ぼく

圧倒的…!クレカ付帯率!

なので、クレジット機能が必要なければ「4種類のカード」から選ぶだけです。(ぼくはこのパターン)

単独型(クレカ機能無し)のPiTaPaカードの選び方について

単独型(クレカ機能無し)のPiTaPaカードの全種類

この4つの中から選ぶことになる訳ですが、ぶっちゃけ「3・4」の2択になるかと。

…というのも、これらのカードであれば”ポイント or マイル”が付与されるんですよね。

  • STACIAカード・・・阪急阪神グループの施設・交通機関で使用できるSポイントが付与
  • LiTEカード・・・大阪メトロ・大阪シティバスで使用できるOsaka Pointが付与

ただ、いずれも還元率は”クレカ付帯”ものに比べると低いです。「有って無いようなものだが、もらえると嬉しい」位に考えておくのがちょうどいいかと。

ぼくは「大阪メトロ」をよく利用するので、「OSAKA PiTaPa LiTE」を選択しました。

OSAKA PiTaPa LiTEの還元率について

「OSAKA PiTaPa LiTE」を利用した場合、「Osaka Point」が付与されます。

Osaka Pointカード

Osaka Pointカード

還元率は、「1ヵ月の運賃 × 0.5%」。

ぼく

つまり、定期運賃が月1万円であれば、毎月500ポイント付与されます。

なお、Osaka Point は、1ポイント=1円として、利用することができ、獲得したポイントは、大阪メトロ・大阪シティバスの運賃、Osaka Point提携店の購入代金に充(あ)てることができます。

Osaka Pointの利用方法

ショッピングや食事、運賃で利用可能

サラリーマンであれば、通勤手当で毎月”自動的”にどんどんポイントが加算されるので、お得でしかないですね。

ぼく

ちなみにポイントの有効期間は、最低1年、最大で2年です。(ちょっとややこしい…)

PiTaPa(ピタパ)の申請方法・手順について|OSAKA PiTaPa LiTEの場合

STEP.1
OSAKA PiTaPa」サイトにアクセス。
STEP.2
「入会・カードラインナップ」メニューから「OSAKA PiTaPa LiTE」を選択。
入会・カードラインナップからOSAKA PiTaPa LiTEを選択
STEP.3
「オンライン入会はこちら」ボタンをクリック。
オンライン入会はこちらをクリック
STEP.4
「同意の上、次のページへ」ボタンをクリック。
OSAKA PiTaPa LiTE オンライン入会 「個人情報の取扱いに関する重要事項」および「会員規約」の同意
STEP.5
一連の手順に従って手続きを進めます。
一連の手順に従って手続きを進める
STEP.6
申し込み完了後、PiTaPa倶楽部からメールが到着。
PiTaPa倶楽部から申込完了のメールが到着

ぼく

オンライン口座振替設定も行っていれば「口座振替の設定完了のお知らせ」も届きます。

STEP.7
審査が完了するまで待機。
STEP.8
ご入会審査結果のお知らせメールが到着。
ご入会審査結果のお知らせメールが到着。

ぼく

ぼくの場合、約12時間後に審査完了のメールが送られてきました。

STEP.9
審査完了後「3営業日以内」に簡易書留郵便にて”OSAKA PiTaPa LiTE”カードが送られてきます。
ぼく

ICカード到着後、定期運賃の適用手続きを行います。

この手続きを行わないと、定期運賃が適用されません。

区間指定割引運賃の適用手順について|阪急電車の場合

ICカード到着後「定期運賃が適用される手続き」を行う必要があります。

手順は以下のとおり。

STEP.1
PiTaPaサイト」でPiTaPa倶楽部に会員登録する。
STEP.2
会員登録完了後、PiTaPa倶楽部からメールが到着。

 PiTaPa倶楽部会員登録完了のメールが到着

STEP.3
PiTaPaサイトにアクセスし、「PiTaPa倶楽部ログイン」ボタンをクリック。

 PiTaPa倶楽部ログインボタンをクリック

STEP.4
「登録型割引サービス照会・登録・取消」をクリック。

登録型割引サービス照会・登録・取消を クリックする

STEP.5
サイト下部にある「新規登録(ご確認事項へ)」ボタンをクリック。

新規登録(ご確認事項へ)をクリック

STEP.6
確認事項を確認後、「上記を確認、次へ」ボタンをクリック。

登録型割引サービス_ご確認事項

STEP.7
自身が利用する公共交通機関を選択。

利用する公共交通機関を選択

ぼく

ぼくは、阪急電車なので阪急電鉄を選択。

STEP.8
サービス・開始月を選択後、次へ(登録内容入力へ)ボタンをクリック。

開始月を選択

STEP.9
「区間指定割引を登録する」ボタンをクリック。

登録にあたってのご注意

STEP.10
PiTaPa会員番号の下4ケタを入力後、「次へ」ボタンをクリック。

PiTaPa会員番号入力

ぼく

ぼくは「路線図から駅選択」をクリックしましたが、どちらでも大丈夫です。

ぼく

会員番号は、PiTaPaカードの裏面に記載されています。

STEP.11
開始月を選択し、「次へ」ボタンをクリック。

登録内容入力(ご利用者指定)

STEP.12
発着駅を入力後、「次へ」ボタンをクリック。

 登録内容入力(発駅/着駅・連絡駅登録)

STEP.13
表示される経路の中から該当経路を選択し、「次へ」ボタンをクリック。

経由駅を選択

STEP.14
登録内容を確認し、「登録する」ボタンをクリック。

登録内容確認

STEP.15
登録完了。

 登録完了

STEP.16
「PiTaPa区間指定割引登録完了ご通知」のメールが到着していることを確認

PiTaPa区間指定割引登録完了ご通知のメールが到着

これで、定期運賃が適用される手続きは完了です。




PiTaPa(ピタパ)の選び方・申請手続きの流れ、定期運賃の適用方法|まとめ

PiTaPaをざっくり分けると「クレジット機能付きか無しか」に分かれる。

「クレジット機能無し」のPiTaPaは全4種類。内(うち)、ポイントが付与されるのは下記2種類。

クレカ機能無しでポイントが付与されるPiTaPaカードの種類

ニーズに合ったカードを選び、発行会社のサイトで申請手続きを行う。

カード到着後、PiTaPaサイトにて「PiTaPa倶楽部」に会員登録する。

会員登録後、PiTaPa倶楽部で定期運賃が適用される手続きを行う。


大まかにまとめるとこんな感じです。

気をつける点は、カード到着後、PiTaPa倶楽部にて定期運賃が適用される手続きを必ず行うこと。

カードが到着して終わり…ではありません。この手続きをしないまま使うと普通運賃が適用されるので、月末痛い目をみます。

そんな感じで。終わりッ!!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください