.com Master ADVANCEに続き、情報セキュリティマネジメント試験に合格しました。
忘備録として難易度・使った参考書・勉強時間や方法などを残しておきたいと思います。
これから目指す方の参考になれば。
目次
情報セキュリティマネジメント試験の難易度
合格率は約50%〜70%と高め。ただ、舐めてかかると足元をすくわれる。そんな印象です。
まず合格者の平均年齢は36歳と高め。
この辺の年代であれば、記念受験のようにお金と時間を無駄にする方は少ないはず。
また、社会人の方が多いので、報奨金支給 & キャリアアップの目的で取得する方が大多数じゃないでしょうか。
それであれば当然 頑張りますよね。
仕事の成果で給料増やすより断然(だんぜん)楽だし、対外的なスキル証明にもなるので。
その結果、高い合格率に繋がってるのではないかと。
あと、本試験は2016年に始まった試験のため、歴史が浅く”まだ”問題の難易度を調整している段階のような気がします。
だって、合格率の振れ幅が大きすぎますからね。
そのため、合格率が70%台の問題に当たれば、難易度が低い資格といえます 笑
というのも、本試験は情報処理技術試験のレベル2に分類されてますが、レベル1のITパスポートの合格率が50%前後なんですよね。
現状、レベル1と同等 or それ以上の合格率と歪な形となっているので、将来的には同等 or 下目の合格率になるよう調整されると見てます。
なので、早めに受けるのが吉かと。
情報セキュリティマネジメント試験 合格のために使った参考書
使ったのはこの参考書のみ。
厳密にいうと下記3つを駆使し合格しました
- 参考書
- この参考書の特典である模擬問題 × 3
- 過去問道場(リンク)
1・2だけでも十分かと思いますが、万全を期すなら3もやっておいた方が良いかと。
ただ、3はアドブロック(広告ブロック)をONにしてると使えないのでご注意を。
(2025/01/21 00:10:13時点 Amazon調べ-詳細)
情報セキュリティマネジメント試験 合格までの勉強時間
勉強期間は9/28〜11/24の約2ヶ月。勉強時間はトータルで100時間くらい。
本試験 合格に必要な勉強時間の目安は200時間みたいですが、.com Master ADVANCEと出題範囲が被ってるんですよね〜。
そのため、勉強時間は少なめ。
参考書 初見の時点で、それもう知ってるよ!的な内容が多数見受けられたため、ゆる〜い感じで勉強してました。ラッキー。
なお、ネットやYouTube上で「2週間の勉強で合格しました!」的な投稿が”ちらほら”見受けられますが、間に受ける必要はないかと思います。
IT職/非IT職、学生/社会人などバックグラウンドはそれぞれ違うし、勉強のやり方についても”合う合わない”はあるかと。
例えば、短期間で合格した人のやり方って「参考書をざっと読んで、あとは問題解くだけ」がほぼ。
これがぼくには合わない。。
ぼくは、参考書を熟読し“ある程度“用語が記憶に定着した段階で、擬似問題を解いていく…
いわゆる堅実(けんじつ)に進めたいタイプなので、ふわふわした知識のまま、問題解くのはストレスなんですよね。。
そのため、周りの意見に流されず、自分の”やりやすい”やり方で勉強するのが吉かと思います。
情報セキュリティマネジメント試験の勉強方法
用語をひと通り頭に入れた後、出題傾向を掴(つか)むため擬似問題を解きまくる。これだけです。
ただ、失敗したなーと思うのは、擬似問題を細切れで問いてたこと。
これの何がマズイって、実際の試験時間は2時間と長丁場なので、細切れで勉強してると集中力が持たないんですよね。。
特に後半の科目B試験は長文読解力が試されるので、集中力が持続できないとミスる可能性が高くなるかと。
そのため、擬似問題は「休みを挟まず一気にやる」訓練をしておいた方が良いかと思います。
なお、本試験の問題数は全60問ですが、1割の問題はサンプル問題のため採点結果に含まれません。
つまり、「こんな単語が出るなんて聞いてない!」となったとしても、サンプル問題の可能性があります。
大事なのは焦らないこと。
分からなかったらその問題は”さっさと切り捨て”次の問題にいくのが吉かと思います。
情報セキュリティマネジメント試験の受験〜合格証書が届くまでの流れ
試験日ですが、会場の席が空いていれば、いつでも可。つまり基本的には365日好きな時に受験できます。
ただ、落ちて再受験する場合、前回試験日から31日以上経った日でないと指定できません。
なお、採点結果は当日に分かります。
600点を超えていれば合格なので、合否の判断は当日可能。
ただ、合否の公式発表や証明書の発送は受験日から1・2ヶ月後となります。以下流れ。
- 受験翌月の中旬頃に合否の発表がされる
- (合格していれば)受講翌々月の中旬頃に合格証明書が発送される
報奨金の申請って”合格証明書ありき”かと思いますので、上記流れを加味した上で、勉強開始時期や試験日を決めるのも一手かと。
例えば、2月~4月に受験しストレートに合格した場合、4月〜6月に報奨金がGETできる訳ですが、同時に”社会保険料”も上がっちゃう訳で。
そうなりたくなければ「受験日から2ヶ月後に証明書が発送」は意識しておいた方が良いかもです。
情報セキュリティマネジメント試験を受験した感想
以下理由により、あまり根(こん)をつめず、適度な勉強時間で合格できたので、気持ち的には楽でした。
- .com Master ADVANCEの合格から約1ヶ月休んだ
- .com Master ADVANCEと出題範囲が被っているし、(出題範囲が)狭い
上記試験で得た知識をそのまま活かせれそうな資格が”ちらほら”あるため、知識が残ってる内に”報奨金対象の資格”を追加で取得する予定です。
そんな感じで終わりッ!!
(2025/01/21 00:10:13時点 Amazon調べ-詳細)