トムヨークのソロツアーを見にロームシアター京都へ。
忘備録代わりにセットリストや感想を取りまとめ。
目次
トムヨーク-Everything- in 京都のセットリスト
- The Eraser
- Let Down
- Last I Heard (…He Was Circling the Drain)
- Packt Like Sardines In A Crushd Tin Box
- Suspirium
- (Nice Dream)
- Kid A
- Atoms for Peace
- Bloom
- Present Tense
- Not the News
- Hearing Damage
- Default
- Volk
- Rabbit in Your Headlights
- Reckoner
- Back in the Game(新曲)
- Idioteque
- Everything In Its Right Place
- All I Need – アンコール
- Cymbal Rush – アンコール
- How to Disappear Completely – アンコール
アガったのは、Default、そしてIdioteque→Everything In Its Right PlaceのKid Aコンボですね。
残念だったのは、広島で演ったStreet Spirit (Fade Out) を演らなかったこと。
この曲とParanoid Androidが、ぼくをレディオヘッド沼へと誘(いざな)ってくれたんですよね〜。
そんな思い出の曲が本ツアーのセトリに組み込まれていると知り、それはそれは期待してました。
…が結果は空振り。
ただ、それらの曲が収録されているアルバムから1曲ずつ聴けたので、結果オーライ…かな。
(2024/12/04 01:25:14時点 Amazon調べ-詳細)
トムヨーク-Everything- in 京都の感想
チケットを押さえた半年前。喜びと同時にこう思いました。「何の曲をやるんだろう??」
ぼくはレディへとアトムスに関しては死ぬほど聴いてますが、ソロとスマイルは”ほぼ”聴いてない。という偏愛ぶり。
なので”ここ半年”は後者の曲を中心に傾聴。が、蓋(ふた)を開けたらレディへの曲をめっちゃ演るっていう 笑 最高かよ。
本公演の感想ですが、以下の通り大満足。
- トムヨークの生歌を堪能できた
- セトリもツアータイトルのEverythingが示す通り”キャリアを総括する曲”で構成されていた
- (Nice Dream)など、(人気だけど)近年演らない曲を演ってくれた
てかもう”なんなら”同じ空間にいるってだけで、興奮さめやらぬって感じでした。
なんせキャパ2,000の会場ですからね。
今回 席運に恵まれない席でしたが、それでも肉眼で見える位置に”あのトムヨーク”がいるっていう非日常感。
個人的に失敗したなーと思うのは、大阪公演のチケットを取らなかったこと。
特に初日を取っておけば、本ツアーのセトリを”ほぼほぼ”網羅できていたかと思います。
まぁ、結果論でしかないですけどね。それにしてもここまで変えてくるとは思いもしなかった。。
なお、大阪公演は後半まで”ほとんどの観客”が着席スタイルで鑑賞してたみたいですが、京都公演は1曲目から皆 総立ちでした。
ちなみに居住地の大阪ではなく”わざわざ”京都を選んだ理由は、千秋楽だからCreep演ってくれるかも〜と淡い期待を抱いたからです。
購入グッズ
ロンT、ZINE、アナログLP、Tシャツ、キーチェーン、ポスターを購入。
胸熱ポイントとして、ZINEのアートワークのクレジットにスタンリー・ドンウッドが記載されていたことを挙げさせてもらいます。
つまりデザインに関しては、レディオヘッドと地続き。これは嬉しい!
他、アンダーカバーとのコラボTも欲しかったのですが、瞬殺で買えませんでした。。
これにて2024年の推し活は終了。
今年はDIR EN GREY・椎名林檎・トムヨーク(レディオヘッド)と、00年代 熱狂的にハマってた人のライブに行けて幸せでした。
まぁ、欲をいえば、BECKやデュアリパも行きたかったんですけどね〜。
ただ、関東ONLYのライブだったので断念。遠征費+宿泊費がバカにならないので。
来年はグリーンデイ、シガーロス、オフスプ、ジャック・ホワイトが来日。
リンキン、オアシスも来日しますが「関東ONLY、かつ、チケ代エグすぎ」なので、すでに諦めモードです。。
てか(関西にも)これだけ来るとなると取捨選択しないと財布が死にそう。。
なにせチケ代がフェス並 or それ以上。グッズも当然買うし。
そんな感じで。終わりッ!!
なお、本公演については(一眼レフとかで無い限り)写真撮影OKです。
こういうとこ海外アーティストは”ほんと”太っ腹。国内アーティストも倣(なら)えばいいのに。
(2024/12/04 07:59:20時点 Amazon調べ-詳細)