Dragon AshとACIDMANを見にIWA ROCKへ。感想/セトリまとめ

IWA ROCK2025のデジタルサイネージ

最近は”思い出を取り戻すかの如く”学生時代に聴いていたアーティストのライブに行っています。

この頃ってサブスクやYouTubeなんかは無し。小遣いやバイトで得たお金を握りしめ3,000円のアルバムを買っていた時代。

つまり音楽に対する向き合い方が今とはレベチ。

加えて、学友とカラオケに行ったりダベったりした思い出もあるもんだから、ライブを見てると色んな思い出が交差して何とも言えない気持ちになります。

ぼく

今風にいうとエモいってやつですね。

本フェスの目的はDragon AshとACIDMAN。90年代後半〜2000年代にかけて聴き倒していた+アルバムも集めていたアーティストです。

てな訳で、感想をば。

Dragon Ash

セットリスト

  1. 天使ノロック
  2. Iceman
  3. For divers area
  4. ROCKET DIVE
  5. Let yourself go,Let myself go
  6. 百合の咲く場所で
  7. New Era
  8. Fantasista
  9. HOT CAKE

感想

感想は後日。でも一言だけ。

この曲を聴けただけで大満足です。心の底から来てよかった〜!!と思いました。

ぼく

シングルCDも持ってたし、カップリング曲のMも好きだった。

ヴィジュアル系一辺倒だったぼくをHIP-HOPに誘(いざな)ってくれた曲。

Dragon Ash・宇多田ヒカル・椎名林檎がシーンを塗り替え、小室系・ヴィジュアル系が衰退していった記憶が。

ACIDMAN

セットリスト

  1. 輝けるもの
  2. 夜のために
  3. 白と黒
  4. Stay on land
  5. 世界が終わる夜
  6. ある証明

感想

感想は後日


ちなみに本フェスの主催者は、フットボールアワーの”のんちゃん”です。

IWA ROCKの主催者フットボールアワー岩尾の等身大パネル

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください