鹿児島空港から公共交通機関を利用して霧島神宮に行ってきました。
その際 困ったのが、「霧島神宮駅」から「霧島神宮」の行き方。
確かな情報が全然でてこないんですよね…
なので、霧島神宮駅から霧島神宮のアクセス方法をまとめてみました。
目次
結論:移動手段は「バス」か「タクシー」の2択です
それぞれの料金は、以下の通り
- バス:290円(片道)
- タクシー:約2,000円(片道)
なお、バスを利用する場合、霧島神宮駅に着いた時間帯によっては、バスが到着するまで長時間待つ可能性もあります。
土・日・祝日の運行ダイヤ
そのため、大人数、もしくは、時間を第一に考える方は「タクシー」を利用した方がいいです。
あと、もう一つの選択肢「徒歩」ですが・・・

霧島神宮って鹿児島だっけと地図確認したら日豊本線霧島神宮駅から霧島神宮まで直線でも6kmばかりあると知って愕然
— 結維2/17コミティアぬ20b (@dragoonyouie) 2014年9月4日
最寄り駅とは名ばかり。めちゃめちゃ遠いので、必然的に「バス or タクシー」のどちらかを利用することになるかと。
下記にバス・タクシーで移動した場合の所要時間・運賃とバスの発着時刻をまとめました。
霧島神宮駅から霧島神宮のアクセス方法|バスを利用する場合
まずバス停の場所ですが、「霧島神宮駅」を出て、すぐ左側にバス停があります。


↑これがバス停。
バスの時刻表
| 1便 |
7時51分(※土・日・祝 運休)
|
|---|---|
| 2便 |
9時51分
|
| 3便 |
10時56分(※土・日・祝 運休)
|
| 4便 |
12時56分
|
| 5便 |
15時21分(※土・日・祝 運休)
|
| 6便 |
16時31分
|
記載している時間はバスの出発時刻です。
なお土日祝の場合は、2便・4便・6便しか運行していません。
↓最新の時刻表は下記ページの「牧園・霧島地区時刻表」で確認可能です。
バスで行った場合の所要時間・運賃

バスで行く際の注意点
「霧島神宮」の参拝は24時間OKですが、授与所(※)の受付は17時30分で終了します。
※お守りや御神札、御朱印をいただける場所です。簡単にいうと巫女さんが居る場所です。
そのため、15時21分発までのバスに乗りましょう。
| 1便 |
7時51分(※土・日・祝 運休)
|
|---|---|
| 2便 |
9時51分
|
| 3便 |
10時56分(※土・日・祝 運休)
|
| 4便 |
12時56分
|
| 5便 |
15時21分(※土・日・祝 運休)
|
| 6便 |
16時31分
|
また、もう1点気をつける点が・・・
それは、運行していない時間帯があったり、土・日・祝に運休となる便があること。
▼平日の運行ダイヤ

特に「8時、11時、13時台」に霧島神宮駅に到着した場合は、タクシーで行った方がよいかと思います。
▼土・日・祝の運行ダイヤ
土・日・祝日の運行ダイヤ
バスの本数が平日の半分となるため、到着する時間帯によっては”かなり”待つことになります。
ブーン…
バスで行く際の注意点まとめ
- 授与所の受付時間が17時30分までの為、15時21分発までのバスに乗る。
- 下記時刻表を参考にし、待てない!と思ったらタクシーを利用する。

↓最新の時刻表は下記ページの「牧園・霧島地区時刻表」で確認可能です。
霧島神宮駅から霧島神宮のアクセス方法|タクシーを利用する場合
タクシー乗り場は、バス停付近にあり、ぼくが行った時は(タクシーが)数台止まっていました。

| 営業所 |
旭交通株式会社
|
|---|---|
| 電話 | |
| 住所 |
鹿児島県霧島市国分中央二丁目15-25
|
| 営業時間 |
24時間
|
タクシーで行った場合の所要時間・運賃

霧島神宮駅→霧島神宮のバスは250円とやっぱり割安だなぁ。タクシーで往復したら4000円ちょっとの金額だったので
— はまうてな@そうだ九州に行こう! (@hamautena) 2016年5月26日
ただ、タクシーの場合、乗車人数で割ると安く利用できます。
また「霧島神宮駅」に到着する時間帯によっては、バスの到着まで1時間以上待つ可能性があります。
そのため、大人数、もしくは、時間を第一に考える方は「タクシー」を利用した方がいいです。
そんな感じで。終わりッ!!
(2025/10/28 09:49:01時点 Amazon調べ-詳細)